| 
本体/周辺機器
 | 
 | 
Xbox 360 
(通常版) 
 
 | 
XBOX 360です。
 
ソニー・コンピュータエンタテインメント ¥38,200
 | 
PlayStation 3 
(20GB)
 
 | 
プレステ3です。
 
ソニー・コンピュータエンタテインメント ¥49,980
 | 
PlayStation 3 
(60GB)
 
 | 
プレステ3です。いい値段です。なにかの拍子に買うかもしれません。
 
ソニー・コンピュータエンタテインメント ¥59,980
 | 
PlayStation 2 
ミッドナイトブルー 
BB Pack 
 
 | 
このPS2には初めからハードディスクとBB通信ユニットが付いていて、すぐMMORPGを始めることができます。「24時間以内配送」なので、ふと思い立っても休みに間に合います。
 
ソニー・コンピュータエンタテインメント ¥26,040
 | 
PlayStation 2 
専用メモリーカード(8MB) 
 
 | 
記憶容量8MBのプレステ2用フラッシュメモリー。これがないとせっかく積み上げたデータが飛んでしまう危険が常にあります。必需品。
  
ソニー・コンピュータエンタテインメント ¥2,940
 | 
PlayStation 2 
専用 DVDリモートコントローラ 
 | 
「SCPH-50000」以降のPS2に対応。 
ソニー・コンピュータエンタテインメント ¥2,200
 | 
PlayStation 2 
専用縦置きスタンド 
 
SCPH-70110
 | 
PS2は縦に置いたほうが場所を取りません。見た目もスマートです。
 
ソニー・コンピュータエンタテインメント ¥1,575
 | 
Xbox 
DVDキット同梱版 
 
 | 
アクション系に強い。XboxのDVD同梱セット。
 
マイクロソフト ¥16,999
 | 
| 
スポーツ
 | 
 | 
MADDEN NFL FOOTBALL 2007 
 
Windows XP
 | 
アメリカンフットボールのシミュレーションソフトの代表作。NFL公認ゲーム。日本語版(2006)はこちら。攻略本はこちら。
  
XBox版もあります。こちらをご覧ください。
  
エレクトロニック・アーツ  ¥5,965
 | 
Sunday Morning Quarterback 
 
書籍
 | 
シミュレーションソフトはその世界を知れば知るほど楽しめるディープなところがありますが、アメリカンフットボールに関してはこういった本を読むともっと楽しめると思います。基本的に英語です。 
Sunday Morning Quarterback: Going Deep On The Strategies, Myths And Mayhem Of Footbal 
Sport News Pro Football Register 2006 
Watching Football: Discovering The Game Within The Game 
 
Harpercollins ¥1,452 
◆アマゾン
 
◆紀伊國屋
 | 
みんなのGOLF 2 
PlayStation the Best 
 
PlayStation2 
 | 
名作が「the Best」になって安く買えるようになりました。「1」には「パッティングが難しい」感想がありましたが、「2」では芝目の概念が入るなどそのあたりが工夫がされており、より楽しめるようになっています。
  
ソニー・コンピュータエンタテインメント ¥2,940
 | 
GUILTY GEAR XX 
"Prologue" 
 
PlayStation2 
 | 
格ゲー(格闘技ゲーム)の最高峰という呼び声の高い人気ゲーム。初心者でも連続技の快感が楽しめ、しかも奥が深い。ワイルドな感覚やアメリカンプロレスの世界が好きな人にはとくにおすすめ。
  
サミー ¥5,780
 | 
| 
アクション
 | 
 | 
 
 | 
ウルトラマン 
ファイティング エボリューション 3 
バンプレストベスト 
 
PlayStation2 
 
ウルトラマンをテーマにした格闘ゲーム「ファイティング エボリューションシリーズ」の中で最高傑作と言われながら、なぜか出荷本数の少なかった「3」が、バンプレストベストとして登場。細かな質感まで再現し、「自分がウルトラマンになりきれる」感ではダントツの仕上がり。年齢を超えて、すべてのウルトラマンファンが楽しめる作品です。
  
BANPRESTO ¥2,940
 | 
ティム・バートン 
ナイトメアー ビフォア クリスマス 
ブギーの逆襲 
 
 
PlayStation2
 | 
「ナイトメアーファンも!キングダムハーツでに興味をもった人も!ディズニーランドでホーンテッドマンションに乗った人も!!とにかく注目です!!」(読者評)
  
カプコン ¥6,069
 | 
塊魂
 
PlayStation 2 the Best
 
PlayStation 2
 | 
塊をどこどこくっつけて大きくなるシンプルでユニークなアクションゲーム。「PlayStation 2 the Best」として入手しやすい価格で再登場した。
  
ナムコ ¥2,800
 | 
METAL GEAR SOLID 3 
SNAKE EATER
 
 
PlayStation2
 | 
アクションアドベンチャーの傑作シリーズ。「敵に見つからずに潜入する」スリリングな目的を持つ。システム・ストーリー・ビジュアル・音楽の完成度が高く、大人にも楽しめる。
  
コナミ ¥6,230
 | 
 
鉄騎大戦 
専用コントローラ同梱版
 
 
Xbox
 | 
巨大なVT(バーチャルタンク)を操るアクションシュミレーション。コクピット前部のようなものすごいコントローラが同梱されている。操作感や細部までこだわった人気シリーズ。マニア多し。10人までのネット対戦対応。
  
カプコン ¥17,671
 | 
THE カメラ小僧
 
SIMPLE2000シリーズ 
 
PlayStation2
 | 
機能としてはアクションゲームですが、精神はシュミレーションでしょう。つまり「カメラを持ってのおっかけ」をゲーム化した、というものです。
  
D3PUBLISHER ¥2,100
 | 
きみのためなら死ねる
 
 
Nintendo DS
 | 
「タッチアクション」という新しい手触り感を持つ恋愛ゲーム。、取る、撃つ、つなぐ、扇ぐ、さわる、こするなど、ゲームの中での使い方が新しく、新鮮なざわざわ感がある。「みょ−にエッチ」という感じもある。
  
セガ ¥4,284
 | 
| 
フィットネス
 | 
 | 
 
 | 
Wiiフィット 
(「バランスWiiボード」同梱) 
 
プラットフォーム: Nintendo Wii 
 
任天堂のゲーム機「Wii」を利用したバランスダイエットソフト。2007年12月1日に発売されるやいなや、たちまちダイエット/フィットネスソフトでは一番の人気ソフトとなった。 
 
ヨガ、スキー、ジャンプゲーム、バランスゲームなど40種類の有酸素運動ができ、その記録を残すとともに、分析してトレーナーからのアドバイスを受けることができる。「毎日体重を計って記録する」この簡単そうで続けられないことを、さまざまな工夫で飽きずに続けさせてくれるのはさすが任天堂。 
 
任天堂 ¥8,800 
◆アマゾン
 | 
 
 | 
任天堂 
Wii 
 
(「Wiiリモコンジャケット」同梱) 
 
 
Wii本体にリモコンとヌンチャクのついたセット。フィットネス系のゲームをやるならおすすめのパッケージです。 
 
任天堂 ¥24,999 
◆アマゾン
 | 
 
 | 
任天堂 
Wii Sports 
 
プラットフォーム: Nintendo Wii 
 
Wiiで5種目のスポーツ(テニス・ボウリング・ゴルフ・ベースボール・ボクシング)ができてしまうソフト。Wiiが「身体を使って遊ぶ」ゲーム機だということがよくわかります。とてもよくできていて、徐々に上達もしていくし、汗を流すほどの運動量があります。友達や家族とも遊べる「オープンなゲームソフト」です。 
 
任天堂 ¥4,605 
◆アマゾン
 | 
| 
シューティング
 | 
 | 
カウンターストライク 
コンディション ゼロ 
英語版 Jマニュアル付 
 
Windows98/Me/2000/XP
 | 
誰でもサーバーを建てることができ、社内LANでも遊べるネットシューティング。プレーヤー数、サーバー数共に世界ナンバーワンの数を誇りしかも、課金は無料。全世界同時発売。オフラインでも一人でも遊べる新バージョン。
  
カプコン ¥5,858
 | 
バトルフィールド1942 
WWIIアンソロジー 
 
Windows98/Me/2000/XP
 | 
一見戦争シュミレーションのようだが、これはシューティングゲーム。陸・海・空軍に所属する35種類以上の兵器に搭乗し、15種類以上の武器を使用できる。戦闘機、戦車、戦艦から潜水艦までさまざまな兵器に乗って射ち合うことができる。ネット対応。最大64人同時プレイ。「WWIIアンソロジー」は今まで発売したバトルフィールド1942シリーズが全てはいってこの価格。
  
エレクトロニック・アーツ ¥6,699
 | 
メダル オブ オナー 
ライジングサン 
 
PlayStation2
 | 
ミリタリーFPS(一人称視点のシューティングゲーム)の傑作『メダル オブ オナー 史上最大の作戦』をより発展させた快作。8人までのマルチプレー可能。舞台は太平洋戦争。公式ガイドブックはこちら。
  
エレクトロニック・アーツ ¥5,780
 | 
フリーダム・ファイターズ
 
 
PlayStation2
 | 
と呼ばれる
高性能AIを搭載した味方のキャラクター「フリーダム・ファイターズ」とチームを組んで敵陣を突破する、戦術シミュレーションの要素を含んだ、全く新しい3Dアクションシューティング。4人まで同時対戦が可能。
  
エレクトロニック・アーツ ¥6,069
 | 
| 
RPG
 | 
 | 
信長の野望 Online 
破天の章 
 
Windows 2000/XP
 | 
コーエーの「信長の野望」だが、シミュレーションではなくて、MMORPG すなわちネットワークを介してマルチの人数で遊ぶRPGになった。別のゲームになった、といってもいいだろう。
  
コーエー ¥7,612
 | 
信長の野望Online破天の章 
オフィシャルガイド 上 
 
 | 
破天の章 オフィシャルガイド 上 
破天の章 オフィシャルガイド 下 
パソコン版、プレイステーション2版に対応しています。
  
シブサワ コウ(著) 光栄 ¥1,995
 | 
鋼の錬金術師 
翔べない天使
 
 
PlayStation2
 | 
人気コミック「鋼の錬金術師」を原作とした3DアクションRPG。原作の9話と10話間で起こったとされるオリジナルストーリーをもとに新しいエピソードを加えている。
  
スクウェア・エニックス ¥6,069
 | 
| 
シミュレーション
 | 
 | 
ROME 
Total War 
日本語完全版 
 
Windows XP
 | 
ローマ時代の歩兵、騎兵戦のシュミレーション。戦術的な面白さでは現在発売されているSLGの中でも最高水準。できればシーザーの伝記(例えば「ローマ人の物語〈11〉ユリウス・カエサル」)など読んでおくと気分はいっそう高まるだろう。
  
セガ  ¥6,677
 | 
ザ・シムズ2 プラス 
 
Windows98/98SE/Me/2000/XP
 | 
人生そのもののシミュレーション。細かなオプションデータセットも出ており、かなり高度な「もうひとつの人生」が楽しめる。プラスには「ホリデーパック」を同梱。
  
エレクトロニック・アーツ  ¥5,650
 | 
ザ・シムズ 
ハッピーショップライフ! データ
 
 
Windows98/98SE/Me/2000/XP
 | 
ザ・シムズのオプションデータセット。人生のさまざまな局面をシミュレートできる。ハッピーショップライフ! データは、「お店が持てる」パッケージ。他には、 
「夜遊びやデートができる」
ホットナイト! データ
、 
「シムの大学生活」
キャンパスライフ! データ
、 
「ペットが飼える」
ペットライフ! データ
、 
「セレブな生活」
ゴージャスパック
、 
など。
  
エレクトロニック・アーツ  ¥2,750
 | 
ゴッドファーザー 
完全日本語版 
 
Windows2000/XP
 | 
マーロンブランドが登場するゴッドファーザーの映画そのままのシミュレーションゲーム。ゲームファン向きというより「映画ファン向きのゲーム」といった性格が強い。読者レビューにあるようにマフィアのSLGそのものを楽しみたいゲームファンには「MAFIA -The City Of Lost Heaven-」をおすすめする。
  
XBox版もあります。こちらをご覧ください。
  
エレクトロニック・アーツ  ¥5,880
 | 
アドバンスド 
大戦略 2001 
完全版 
 
Windows98/Me/2000/Xp
 | 
大戦略シリーズの中でも最高傑作の誉れ高い「アドバンスド大戦略 2001」と拡張用の「パワーアップキット」のセット。第二次大戦のリアルな戦況をベースにオリジナルシナリオも可能。WWIIシュミレーションとしても優れた出来だ。単調にならず飽きずに遊べるターン型戦争シュミレーションの名作。
  
セガ ¥8,653
 | 
キャンペーン版 
大戦略WIN II 
バリューパック セレクション2000 
 
Windows95/98/Me/2000/Xp
 | 
華美なビジュアルは要らない。きちんとしたゲームで強いロジックの敵がいればいい、しかも安価で、という人にぴったりの大戦略。大戦略基本形の「ターン型」で、ひさしぶりの人も初心者も楽しめる。
  
システムソフト・アルファー ¥2,092
 | 
大戦略 VII for Xbox 
 
Xbox
 | 
Xbox用の大戦略。けっこうコンパクトな設計。マシンスピードが速いのでコンピュータが「長考」する感じはありません。
  
クールキッズ
 | 
スーパーロボット大戦MX 
 
PlayStation2 
 | 
超人気シミュレーションRPG「スーパーロボット大戦」シリーズのPS2版第6作。「冥王計画ゼオライマー」「ラーゼフォン」がシリーズ初登場、PS2版としては「新世紀エヴァンゲリオン」「機甲戦記ドラグナー」「GEAR戦士電童」「機動戦艦ナデシコ劇場版」が初お目見え。「多層マップシステム」「ダブルアタック」「支援攻撃」などシステム上の新工夫もある。
  
バンプレスト ¥6,783
 | 
| 
ボードゲーム
 | 
 | 
だれでもアソビ大全 
 
Nintendo DS
 | 
定番ゲームが42種類入ったお買い得セット。正月などにダラダラ遊ぶのに最適。最大8人までゲームシェア可能。種目は
ババヌキ、スピード、ダウト、といったトランプや、花札、将棋、ダーツ、おはじきビリヤード、など。ユルくて楽しい家庭版。
Nintendo DSのハードはこちら。
  
任天堂 ¥3,800
 | 
いただきストリート3 
億万長者にしてあげる! 
〜家庭教師付き!〜 
 
PlayStation2
 | 
「ドラクエ」の堀井雄二がゲーム企画原案、監修。コンピュータボードゲームの定番といえる人気シリーズ作品。
  
エニックス ¥6,069
 | 
| 
恋愛
 | 
 | 
金色のコルダ
 
 
PlayStation2
 | 
女性向け恋愛シミュレーション。音楽科高校でクラシックを学ぶ5人の美少年たちと織り成す優雅な恋愛シミュレーションゲーム。「これは恋愛ゲームではなくて音楽ゲーム」という声があがるほど音楽は素晴らしく、すべて生楽器で録音された楽曲が100曲以上使われている。
  
コーエー ¥6,069
 | 
| 
音楽
 | 
 | 
ビートマニア II DX 12 
ハッピースカイ 
PlayStation2 
 | 
アーケードで愛され鍛えられて大きなシリーズに育った「DJシミュレーション」。「とにかく曲がいい」というのがファンの声です。シリーズ12作。「DJやってみたいなあ」と思ったことある人には検討の価値あり。
 
  
コナミデジタルエンタテインメント ¥6,090
 | 
ビートマニア II DX 
3rd style  
PlayStation2 
 | 
最近のビートマニアは高度になりすぎて初心者がすぐできるものではなくなった。入門者はシリーズ第3作のこれとか、ドリルモードのついたシリーズ第5作あたりからはじめるのがよいでしょう。(プレイヤー談)
 
  
コナミデジタルエンタテインメント ¥6,090
 | 
ビートマニア2 DX 
専用コントローラ 
PlayStation2 
 | 
ビートマニア2 DX を本当に楽しもうとするならぜひ必要なコントローラ。コントローラというよりは「ターンテーブルシュミレータ」とか「DJパッド」とか呼んだほうがふさわしいかも。叩いたりスクラッチしたりするものだけにトラブルも多く、いちばん多いのが「ひっこんだまま出てこない」だが、改造は比較的簡単。ネジを外してひっかかるところを削るだけ。この改造についてはネット上にたくさん情報が流れています。
  
コナミ ¥6,090
 | 
ギターフリークス&ドラムマニア
 
マスターピース ゴールド 
 
PlayStation2
 | 
ジャムセッション・シュミレータを基本としてゲーム要素を追加したゲームです。【版権使用曲】STAY AWAY/みかんのうた/CARNIVAL/I FOUGHT THE LAW/sailing day/そばかす/銀河鉄道999/モンキーマジック【コナミオリジナル曲】赤い鈴/MAD BLAST/Dragon Blade/jet coaster☆girl/CLASSIC PARTY復活。/MISS YOU/Concertino in Blue/子供の落書き帳/この子の七つのお祝いに/Dreams in the night
  
コナミデジタルエンタテインメント ¥7,329
 | 
大合奏!バンドブラザーズ
 
 (ソフト単品版) 
 
Nintendo DS
 | 
Nitendo DSを楽器として使い、ひとりで曲を作ったり、通信でバンドができたりするソフト。非常に作り込みがよく、初心者から音楽に詳しい人まで楽しめる。カラオケと連動して遊ぶ、なんてこともできる。
  
任天堂 ¥4,224
 | 
ポップンミュージック 12 いろは
 
 
PlayStation2 
 | 
アーケードで人気のゲームのPS2版。シリーズ第12弾。このくらい長いシリーズになると一作一作への評価が厳しいが「8に次ぐ佳作」という声も。このソフトが初めての人は、ポップンミュージック 8をコナミザベストで買うのもいいかもしれない。
  
コナミ ¥6,230
 | 
ポップンミュージック 8 
コナミザベスト 
 
PlayStation2 
 | 
ポップンミュージック シリーズ最高傑作。新堂敦士曲入り。
  
コナミ ¥2,940
 | 
モジブリボン 
 
PlayStation2 
 | 
リズムに合わせて文字を書いていくと、書いた文字がラップになる、という新感覚音楽ゲーム。
  
ソニー・コンピュータエンタテインメント ¥4,930
 | 
くまうた 
 
PlayStation2 
 | 
「演歌を唄うくま」を育てるシミュレーション。ジャンルとしては育成ゲームといったほうがいいかもしれないが、音楽ファンには楽しいゲーム。開発者は『がんばれ森川君2号』の森川幸人。
  
ソニー・コンピュータエンタテインメント ¥4,930
 | 
| 
アドベンチャー
 | 
 | 
喧嘩番長
 
 
PlayStation 2 the Best
 | 
好評喧嘩アクションAVG「喧嘩番長」がthe Bestとして安価版で登場。喧嘩に勝ってスカッとしたいという人におすすめ。攻略本はこちら。
  
スパイク ¥2,800
 | 
必殺裏稼業
 
 
PlayStation 2
 | 
江戸時代を舞台にした本格時代劇AVG。お上が裁けぬ悪人どもを天に代わって仕置きする。攻略本はこちら。
  
元気 ¥4,998
 | 
龍が如く
 
特典 神室町夜遊び探検隊 
Kamutai magazine付き 
  
PlayStation 2
 | 
「堂島の龍」と呼ばれた伝説の極道、桐生一馬。消えた100億円の鍵を握る少女、遥 。欲望と暴力の渦巻く巨大な歓楽街「神室町」 を舞台に、愛と欲望と暴力の、迫力ある人間ドラマが繰り広げられる。これは大人のためのエンターテインメントだ。「攻略指南ノ書」はこちら。
  
セガ ¥6,069
 | 
| 
本
 | 
 | 
ファミ・コンプリート
 
 | 
ファミコン誕生より20年、1249本にもおよぶすべてのファミコンソフトを、パッケージ・レーベル・カートリッジ・ゲーム画面とともにオールカラーで紹介。各種周辺機器、バリエーションに富んだファミコン本体、非売品ソフトや海外(NES)のソフト、一般ゲーム誌で掲載できなくなった禁断の技を含む裏技を大量掲載、ファミコン20年の歴史を振り返る表裏年表、全攻略本リストや門外不出のゲーム開発機器、未発売・タイトル変更ソフト一覧、ファミコンのトリビアなど、ファミコン20年の全歴史がここに。
  
三才ブックス ¥4,381
 | 
MSX MAGAZINE 永久保存版
 
 | 
MSXPLAYer初の公式ガイドブック。ザ・キャッスル、ボコスカウォーズ、イースシリーズ体験版など、名作ゲーム20本を収録。 CD-ROM、特製シール付き
  
MSXアソシエーション(著) アスキー書籍編集部(編) アスキー ¥2,500
 | 
MSX MAGAZINE 永久保存版 2
 
 | 
MSXのソフトがWindows、Pocket PCで動作する公式エミュレータ「MSXPLAYer」がバージョンアップ、XturboRまで対応可能になりました。「ダンジョンマスター」「ウォーロイド」「ぺんぎんくんWars2」「魔導物語1-2-3」「ピンクソックス」など、MSX全盛期のゲームソフトを新たに20本以上収録しています。 CD-ROM、特製シール付き
  
MSXアソシエーション(著) アスキー書籍編集部(編) アスキー ¥2,800
 | 
メガドライブ大全
 
 | 
家庭用ゲーム機として初めて16ビットCPUを搭載したメガドライブの、全ソフト554本を詳細レビューとともに網羅した 『メガドライブ大全』。ソニックシリーズの中裕司をはじめとする関係者インタビュー、さらには初回限定版「GENESIS」のフィギュアも付いて、かつて寝る間も惜しんでやりこんだすべてのユーザーへ捧げる1冊。 
  
「コンティニュー」編集部 (編) 太田出版  ¥3,360
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
リネージュ公式ガイド 
改訂版 
2004 THE CROSS RANCOR 
 | 
オンラインRPG「リネージュ」の公式ガイド。ゲームの遊び方からリネージュ世界ガイド、データ一覧までを徹底攻略。2004 THE CROSS RANCORに対応した改訂版。
  
スタジオひゃくまいる(著) ソフトバンク ¥1,900
 | 
電子遊戯鬼畜道
 
人には話せないTVゲームの遊び方!
 | 
TVゲーム悪魔の攻略辞典!?こんな偏執的な遊び方みたことナイ!TVゲームの中だからこそできる反道徳的プレイを一挙掲載!女の子からのプレゼントを捨て、友人に不利な状況を作りだし、仲間たちを見捨てて逃げ去る!バカバカシくも面白すぎる、鬼畜プレイの世界を存分に楽しんでください。
  
天野 譲二 (著) マイクロデザイン ¥980
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
趣味ゲーム紀行
 
 | 
雑誌「ゲーム批評」で好評連載中のコーナー「悪趣味ゲーム紀行」が一冊になった。一般の大多数の人には全くオススメしない、強烈に記憶に残った悪趣味ゲームの数々を紹介するゲームマニア必携本。『この本の見所は、なんと言っても「超クソゲー」と凄まじい評価を得た「ラブクエスト」について極めて子細に内幕を明かしていったという所にあります。』(読者評)
  
がっぷ獅子丸 (著)マイクロデザイン出版局 ¥1,260
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
美食倶楽部 
バカゲー専科
 
 | 
馬鹿な子ほど可愛い。ゲーム史の底流に蠢くバカゲーのアレコレを愛と落胆とともに語る。
バカゲー専科2、
バカゲー専科3、
も。
  
ユーズドゲームズ編集部 (編)キルタイムコミュニケーション ¥1,260
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
金色のコルダ
 
クラシック ファーストレッスン 
 | 
いわゆる攻略本ではなく、「金色のコルダを通じてクラシック入門しよう」という本。ゲームの中で演奏する曲についてはもちろん、キャラクターの会話にしばしば登場するクラシック用語のあれこれを理解できるようになり、結果としてクラシックに親しめるようになる。
  
渡辺 昌子、ルビーパーティー (著)コーエー ¥1,029
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
 
 | 
 
 | 
| 
コミック
 | 
 | 
 
 | 
 
 | 
| 
リンク
 | 
 | 
 
 | 
 
 |