| 
DVD
 | 
 | 
ウッドベース入門 
 | 
¥1,980
 | 
Gary Peacock 
Acoustic Bass 
Musicianship & Improvisational Techniques 
 | 
ゲーリーピーコックがアコースティクベースの演奏技法とメンタルについて教授するビデオ。身体の位置や動きについて実戦的なヒントを与えるとともに、楽曲が要求する音色やイントネーションについて深い洞察を示してくれる。参考曲は「All the Things You Are」、「Stella by Starlight」、そして「Rhythm Changes」。
  
Gary Peacock (著)¥3,453
 
◆アマゾン
◆SheetMusicPlus
 | 
 
 | 
Lee Rocker 
Rockabilly Slap Bass 
 
ストレイ・キャッツのベース奏者リー・ロッカーが教えるアップライトベースでのスラップ奏法。ロカビリーやブルースにスピード感を増し、目立つこと請け合い。【収録曲】 "Goin' To Kansas City," "Big Blue Train," "That's All Right Mama," "The Hucklebuck," "Find Another Man." 
  
Lee Rocker (著)¥3,732
 
◆アマゾン
◆SheetMusicPlus
 | 
| 
CD
 | 
 | 
 
 | 
Black Cat Bone 
 
上記インストラクションDVDでスラップベースを教えているリー・ロッカーのCD。まあ、かっこいいです。ウッドベーススラップ、演ってみたくなるのは不思議なことではありません。
  
Lee Rocker(演) Alligator ¥2,010
 | 
 
 | 
ウッド
 
 
ウッドベースが活躍するジャズCDはたくさんあって、一枚だけ選ぶというのは不可能ですが、比較的最近のこれはいかがでしょう。アルバム名を含めて「ウッド」に徹底した、ベースマンなら驚愕する演奏内容です。
  
ブライアン・ブロンバーグ(演) キングレコード  ¥2,850
 | 
Jaywalkin'
 
 | 
私はニールスヘニング・ウーステッド・ペデルセンの楽器を持ったことがあります(ボーヤをやったので)。すごく軽いベースでした。本アルバムはペデルセンのデビュー作。独特の軽やかな疾走感はいまも新鮮です。
  
Niels-Henning Orsted Pedersen(演) Steeplechase   ¥2,282
 | 
 
 | 
 
 | 
| 
CD
本
 | 
 | 
 
 | 
初心者のウッドベース教本 
CD付き 
 
ウッドベース入門者におすすめできる教本。ウッドベースの入門書は少ないので、まずこの本でしょう。模範演奏入り、練習用CDが付いています。
 
オンキョウパブリッシュ ¥3,150
  
◆アマゾン
◆楽天
 | 
ザ・マイケル・ムーア・ベースメソッド
 
 | 
伝統的なクラシックの学習法を、実際的なジャズおよびポピュラー・ミュージックへの応用に取り入れた、まったく新しいアプローチによるダブル・ベースの学習書。【内容】楽器の持ち方/正しい姿勢/右手のエクササイズ/各ポジションにおけるエクササイズ/ボウ(弓)による演奏/ハーモニーの基本/ベース・ラインの組み立て/リズム・セクションにおけるベースの役割り/曲の学び方/練習曲 
  
マイケル・ムーア(著)エー・ティー・エヌ  ¥3,675
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
メロディック・ベース・インプロヴィゼイション 
サム・ポジション 
 
Melodic Playing in the Thumb Position
 | 
プロの間でも高く評価された「サム・ポジション」の本。とかく苦手意識を持ちがちな、親指を使ったハイ・ポジションに焦点を絞ったベース教本です。ディミニッシュ、ペンタトニック、メロディック・マイナーという、ジャズで頻繁に使用されるスケールを使った実戦的な内容になっています。
  
マイケル・ムーア(著)エー・ティー・エヌ  ¥3,990
 
◆アマゾン
◆楽天
 
◆紀伊國屋
◆SheetmusicPlus
 | 
 
 | 
 
 | 
| 
本
 | 
 | 
いますぐひきたい!ウッドベース
 For beginners
 | 
ジャズウッドベース入門者用の教本。 
アルスノヴァ (編集) 全音楽譜出版社 ¥1,260 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
 
 | 
目で見て分かる 
やさしいウッドベースの弾き方 
 
ベースの持ち方にはじまり、各スケールの弾き方、見慣れないコードへの対応、練習曲の実戦。ウッドベース初心者が最短距離でジャズバンドやジャズセッションで演奏に参加できるよう工夫した教本。「目で見て分かる」というのは、イラストを多用しているという意味です。かなり良い入門書だと思います。 
【練習曲】On The Sunny Side Of The Street/Days Of Wine And Roses/Satin Doll/Tea For Two/Day By Day/You'd Be So Nice To Come Home To/My Funny Valentine/My One And Only Love
 
根市タカオ(著) ケイエムピー ¥1,575
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
ウッドベースの弾き方
 
 | 
東京音楽書院 ¥1,260 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
 
 | 
ベースラインが見えてくる! 
コードネームで弾くベースの初歩 
エレキベースにも対応 
 
ジャズ、ロック、ポップスのベースをやろうと思ったら、コード進行からベースラインを作れなくてはなりません。初心者にとってはなかなか難しいことですね。「楽器が弾ける」とは別の「コードを見ただけでベースが弾ける」という能力を開発する本です。
 
根市タカオ(著) ケイエムピー ¥1,890 
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
Evolving Bassist
 
 | 
Rufus Reid (著)Warner Bros ¥3,950 
◆アマゾン
 
◆紀伊國屋
 | 
Ray Brown's Bass Method 
Essential Scales, Patterns, and Exercises 
 | 
レイ・ブラウンが教える、定評のあるジャズベース教本。
  
Ray Brown (著)Warner Bros ¥1,320 
◆アマゾン
 
◆紀伊國屋
 | 
 
 | 
 
 | 
| 
リンク
 | 
 | 
コントラバス(クラシック)教本リスト
 
 | 
コントラバスのページは別にあります。
 
 | 
Double Bass 楽譜リスト
 
 | 
英語版 Double Bass の楽譜リスト。
 
 | 
String Bass & Piano 楽譜リスト
 
 | 
英語版の String Bass & Piano 楽譜のリストです。
 
 | 
| 
 | 
 | 
Charles Mingus 譜面リスト
 
 | 
チャールズ・ミンガス の楽譜リストです。
 
 | 
Dave Holland 譜面リスト
 
 | 
デイヴ・ホランド の楽譜リストです。
 
 | 
Gary Peacock 譜面リスト
 
 | 
ゲイリー・ピーコック の楽譜リストです。
 
 | 
Ray Brown 譜面リスト
 
 | 
レイ・ブラウン の楽譜リストです。
 
 | 
Ron Carter 譜面リスト
 
 | 
ロン・カーター の楽譜リストです。
 
 |