| 
DVD
 | 
 | 
ゴッドファーザー 
DVDコレクション
 
 | 
「持っていたい」映画というものがあります。私の場合、ゴッドファーザーがそれに当たります。マーロン・ブランドの存在感、アル・パチーノの恐怖さえ感じさせる狂気。男の生き方さえ感じさせるファッション。映像そのものの美しさ。脚本の完成度。現代のシェイクスピアと呼ぶにふさわしい大傑作です。
  
フランシス・フォード・コッポラ(監)ビクターエンターテインメント/CIC・ビクタービデオ ¥7,180
 | 
ヒッチコック 
シグネチャー・コレクション 
DVD6枚組
 
 | 
「ダイヤルMを廻せ!」(レイ・ミランド、グレース・ケリー)「間違えられた男」(ヘンリー・フォンダ、ヴェラ・マイルズ)「舞台恐怖症」(ジェーン・ワイマン、マレーネ・ディートリッヒ)「私は告白する」(モンゴメリー・クリフト、アン・バクスター)「見知らぬ乗客」(ファーリー・グレンジャー、ルース・ローマン)を収録。
  
アルフレッド・ヒッチコック(監)ワーナー・ホーム・ビデオ  ¥8,400
 | 
ジム・ジャームッシュ 
アーリー・コレクション 
DVD-BOX 
 
 | 
「パーマネント・バケーション」、「ストレンジャー・ザン・パラダイス」、「ダウン・バイ・ロー」の3作品を収めた、ジム・ジャームッシュの初期作コレクション。DVD4枚組。(初回限定生産)
  
ジム・ジャームッシュ(監督) クリス・パーカー, リーラ・ガスティル、ジョン・ルーリー、トム・ウェイツ(演) キングレコード ¥8,936
 | 
ウディ・アレンの誰でも知りたがっているくせにちょっと聞きにくいSEXのすべてについて教えましょう 
 
 | 
ウディアレンはときどき無性におバカ映画を作りたくなるときがあるようですが、そのひとつ。私はけっこう好きです。995円ならハズれても笑ってすませられるでしょう。
  
ウディ・アレン(監) ジーン・ワイルダー、バート・レイノルズ(演) 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン ¥995
 | 
華氏 911 
コレクターズ・エディション
 
 | 
毀誉褒貶はともかく、話題作であり、社会的に重要な作品であることは間違いない。ともかく、見てから評価すべき映画。
  
マイケル・ムーア(監督) ジェネオン エンタテインメント ¥3,192
 | 
 
 | 
 
 | 
小津安二郎 
DVD-BOX 第一集
 
 | 
世界中の名監督に影響を与えた小津安二郎監督の代表作をまとめたDVD-BOX。第一集には『東京物語』『彼岸花』『お早よう』『秋日和』『秋刀魚の味』など最も有名といえる作品を収録している。
  
松竹 ¥24,675
 | 
兵隊やくざ
 
DVD-BOX 上巻 
 | 
勝新太郎の最も魅力的な部分がいかされたシリーズ。初期の4作、『兵隊やくざ』『続 兵隊やくざ』『新・兵隊やくざ』『兵隊やくざ 脱獄』を収録した上巻。
  
勝新太郎 田村高廣(著)菊島隆三(監)角川エンタテインメント ¥16,800 
 
DVD-BOX 下巻
には『兵隊やくざ 大脱走』『兵隊やくざ 俺にまかせろ』『兵隊やくざ 殴り込み』『兵隊やくざ★強奪』を収録。
 | 
 
 | 
 
 | 
「ほしのこえ」
 
The voices of a distant star 
 | 
大阪で行われた自主制作映画の上映会、プラネット映画祭で人気投票1位を獲得した個人制作のSFラブロマンスアニメ。第1回新世紀東京国際アニメフェア21・第7回アニメーション神戸・第6回文化庁メディア芸術祭・第8回AMD AWARD・デジタルコンテンツグランプリ2002を受賞。
  
新海誠(作)天門(音楽) ¥6,090
 | 
虫プロ・アニメラマ DVD-BOX 
千夜一夜物語 / クレオパトラ / 哀しみのベラドンナ
 
 | 
虫プロ全盛期の3作。大人のアニメを目指したことがよくわかる。11PMなどにも通じる、当時の気分。
  
手塚治虫、山本暎一 (監) コロムビアミュージックエンタテインメント ¥12,600
 | 
| 
DVD
本
 | 
 | 
ムービー!ムービー!ソウル!
 
ハイパームック 
 | 
付録DVDにキム・レゥオン&リュ・シゥオンのインタビュー、ペ・ヨンジュン出演のMVなどを収録した豪華ハイパームック。
  
徳間書店 ¥1,580
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
 
 | 
 
 | 
| 
CD
本
 | 
 | 
 
 | 
 
 | 
| 
本
 | 
 | 
映画千夜一夜
 
 | 
無類の映画好き三人による一大座談会。これぞ映画の大殿堂。
  
淀川 長治 、 山田 宏一、蓮實 重彦 (著)中央公論社 ¥2,048
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
定本 映画術
 
ヒッチコック・トリュフォー 
 | 
処女作から最後の作品まで、華麗なテクニックとその映画人生のすべてを、520枚の写真を駆使して大公開。ヒッチコックの魅力を満載した名著。
  
ヒッチコック、トリュフォー (著)山田 宏一、蓮實 重彦 (訳)  晶文社  ¥4,200
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
メイキング・ムービー
 
 | 
「12人の怒れる男」「評決」などの代表作をもち、アメリカ映画界を代表する監督シドニー・ルメットが、映画作りの入口から出口までを圧倒的な説得力で語り尽くす。巨匠による"映画作りの教科書"。
  
シドニー・ルメット (著)  中俣 真知子(訳)キネマ旬報社 ¥2,940
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
映画は狂気の旅である
 
 | 
「映画作りの面白さとは、人間の面白さである。人間というわけのわからない魅力的な動物を見つめ、分析し、構築する仕事は、それ自体が作り手にっても“全人間”を賭けるものであるが故に、無限の面白さを持つ。」と語る今村昌平監督が、自身の歩みから映画の魅力を伝える一冊。
  
今村昌平 (著)日本経済新聞社 ¥1,890
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
ジョン・ウォーターズの 
悪趣味映画作法
 
 | 
伝説のカルト映画「ピンク・フラミンゴ」で俗悪と不潔のかぎりを尽くし、不世出の倒錯女王ディヴァインを世に知らしめた悪趣味の帝王が、自らの生い立ちを語り、美味しい悪趣味の作り方を指南する。97年刊の新装版。
  
ジョン ウォーターズ (著) 柳下 毅一郎 (訳) 青土社 ¥2,940
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
映画がなんぼのもんじゃい
 
 | 
 戦後、日本映画界の中心にいた著者は、「時代劇の東映」を支え、映画を娯楽産業として確立させた。映画づくりに夢と情熱をかけた男たちの姿と、映画界の内情を描く。 
  
岡田茂 (著)角川書店 ¥1,700
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
池袋シネマ青春譜 
 
 | 
70年代末に映画と演劇の季節がやってきた。黒沢清、万田邦敏、石井聡互らの映画監督等が続々登場する自伝的ノンフィクション小説。 
  
森達也(著)柏書房 ¥1,600
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
ブラック・ムービー
 
アメリカ映画と黒人社会 
 | 
「黒人と映画のかかわりについての流れが体系的にまとめれられている良書」(読者評)
  
井上 一馬(著)講談社現代新書 ¥714
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
昭和の劇
 
映画脚本家・笠原和夫  
 | 
「仁義なき戦い」などを手掛けた脚本家・笠原和夫の世界を解き明かす。綿密なインタビューによって明かされたエピソードが満載。笠原作品から日本映画、東映映画の歴史を追う。ヤクザ映画ファン必読。
  
笠原 和夫(著)太田出版  ¥4,500
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
クレージー映画大全
 
無責任グラフィティ 
 | 
クレージー・ギャラリー―1962~71/序文 問答無用の無責任パワークレージー映画誕生!/クレージー映画全作品リスト/全作品解説 ぶちゃむくれ クレージー映画30本!/インタヴュー(田波靖男/人見明/坪島孝)/クレージー大研究(古沢監督からの手紙/クレージー・プロファイル/ビバ!クレージー・ビューティーズ/クレージー・サウンズ・フォーエバー)/クレージー映画百科事典/クレージーキャッツ・ディスコグラフィ「完全版」/クレージーキャッツ・フィルモグラフィ/クレージーキャッツ関連商品リスト
  
佐藤 利明 (著)フィルムアート社 ¥2,520
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
蛇VS竜 
(スネーク・ヴァーサス・ドラゴン)
 
小島秀夫×北村竜平 
 | 
米ニューズウィーク紙で「未来を切り拓く十人」に選ばれたゲーム監督 小島秀夫 と、ハリウッドからも注目を集める映画監督 北村龍平 の“出会うべくして出会った”二人が語る、音と映像とゲームの世界とは
  
小島秀夫、北村竜平(著)志田英邦(編)太田出版社 ¥840
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
宮藤官九郎の 
ビガーパンツはもう穿かない!
 
 | 
映画・テレビ・ステージをしなやかに飛び回る21世紀型カルチャー・ヒーロー、宮藤官九郎。彼が分身キャラ、官太くんに変身し、百戦練磨の美女たちに闘いを挑む!(ほぼエッチに)。『週刊プレイボーイ』連載を単行本化。
  
宮藤 官九郎 (著)集英社 ¥1,575
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
別冊宝島1006号 
宮藤官九郎 全仕事
 
 | 
宝島社  ¥1,000
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
 
 | 
 
 | 
一人でもできる映画の撮り方
 
 | 
撮って、つないで、見せる! 撮影テクニックからパソコン編集、アニメ製作、公開方法まで、単独走破の映画製作、その全行程を徹底解説した完全マニュアル。
  
西村 雄一郎 (著)洋泉社  ¥2,940
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
映画監督術
 
Shot by shot 
 | 
ハリウッドのフィルムメーカー達の間でバイブルとなっている映画づくりの解説書。ストーリーボードを活用し、スピルバーグやヒッチコックの実例をあげながら、ドラマ演出や撮影編集法を詳しく紹介する。
  
スティーブン・D・キャッツ (著)  津谷 祐司 (訳)フィルムアート社  ¥3,360
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
映画監督術 2
 
 | 
ハリウッド最高の技術がみるみる身につく、配置演出手法ガイド。一流技術者インタビューと、豊富なストーリーボードなどの図版により、速効ノウハウをわかりやすく解説する。
  
スティーブン・D・キャッツ (著)  津谷 祐司 (訳)フィルムアート社  ¥2,940
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
ハリウッドディレクティングバイブル
 
映画を監督するための9つのステップ 
 | 
ハリウッドの大物監督たちの演出術をぬすめ!プロがプロに教える監督術を完全網羅した画期的な一冊。
  
マーク・トラビス (著) 岡田 勲 (訳) 愛育社 ¥2,940
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
図解映像編集の秘訣
 
映画とテレビ番組、コマーシャルから学ぶ映像テクニックのすべて
 | 
特撮・時代劇・ドキュメンタリーなど素材別の編集の基本から、場面転換の効果、ダイアローグや音の編集まで、映像に生気をあたえる編集の具体的なテクニック、ノウハウを詳細解説。
  
日本映画・テレビ編集協会 (著)玄光社 ¥2,100
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
映像プロフェッショナル入門
 
映画・テレビの現場のクリエーターのために 
 | 
映画・テレビ・CMなどで活躍してきた著者が、現場で培った30年以上にわたる創造的な表現方法を集積。これから映画を作る学生、映画業界を目指す人、業界関係者に必携の一冊。
  
安藤 紘平 (著)フィルムアート社  ¥2,100
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
傑作から学ぶ映画技法完全レファレンス
 
 | 
何百という映画の中から引き出してきた頻度の高いテクニックを、明確な使用例を挙げながらまとめる。基本、画像構成、カメラ操作、フィルム編集のテクニックなどを解説する。どうやって「あのシーン」が作られたかがわかる。
  
ジェレミー・ヴィンヤード、ホセ・クールス(著) 吉田 俊太郎 (訳) フィルムアート社  ¥1,890
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
映像の修辞学
 
 | 
ロランバルトを代表する論稿集。映像や写真がどのようにメッセージを伝え記号たりえるかを鮮やかに語り、「言葉で映像を語る」優れた技を見せる。
  
ロラン・バルト(著) 蓮實 重彦、杉本 紀子 (訳) 筑摩書房 ¥924
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
 
 | 
 
 | 
映画 テレビ シナリオの技術
 
 | 
シナリオとは/映画製作の過程/原稿用紙への書き方の意味/箱書の作り方/シナリオの実習/ジャンル別の書き方/脚色の技術/直しの技術/新井式ドラマ発想法
  
新井 一 (著)ダヴィッド社 ¥1,470
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
物語の作り方
 
ガルシア=マルケスのシナリオ教室 
 | 
『百年の孤独』、『族長の秋』などで知られるラテンアメリカ文学の巨人ガルシア=マルケスが、キューバにある映画学校で、脚本家やその卵、映画監督たちと交わした議論を活字化した本。自在に交わされる対話を追ううち、読者は物語の誕生と変質という摩訶不思議な瞬間に立ち会うこととなる。 
  
G.ガルシア=マルケス (著) 木村 栄一 (著)岩波書店 ¥2,835
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
クリエイティヴ脚本術
 
神話学・心理学的アプローチによる物語創作のメソッド 
 | 
古くから愛されてきた神話、伝説、おとぎ話…。ユング、キャンベルら神話学や心理学の権威が行った研究成果を踏まえ、新しい、革新的なストーリーを生み出すためのシナリオ創作の手引書。
  
ジェームス・ボネット (著) 吉田 俊太郎 (訳)フィルムアート社 ¥2,310
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
ハリウッド・リライティング・バイブル 
 
夢を語る技術シリーズ 
 | 
「リライティングとはシナリオ・ライティングの基本である」。ハリウッド屈指のストーリー・コンサルタントが説き明かす成功への最強のセオリー。
  
リンダ・シガー (著) 田中 裕之 (訳) フィルムアンドメディア研究所  ¥2,625
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
ストーリーアナリスト
 
ハリウッドのストーリー分析と評価手法 
 | 
シナリオを斬り、ストーリーを裁くストーリーアナリスト。客観的な視点からストーリーを俯瞰し、その良否や可能性を考察するハリウッドの究極のメソッドを伝授する。
  
ティ・エル・カタン (著) 渡辺 秀治(訳) フィルムアンドメディア研究所 ¥1,890
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
映画(シナリオ)の書き方
 
アカデミー賞映画で学ぶ 
 | 
これからシナリオを書く人、シナリオ初心者から抜け出せない人のための基礎文法書。アカデミー脚本賞や脚色賞を受賞した映画作品を参考にして、すぐれた脚本作家がどのように作品を構築するのか検討する。
  
新田 晴彦  (著)スクリーンプレイ出版 ¥1,365
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
書きたい! 
書けない! 
なぜだろう? 
 
夢を語る技術シリーズ 
 | 
スクリプト・マジック。それは素晴らしいアイデアが閃いた時の一瞬のスリルであり、ライターと作品を結ぶ情熱や創造性を尊重するシステムである。右脳活用による驚異のシナリオ創作術を、20年の経験を持つ著者が紹介する。
  
マリサ デュバリ (著) 別所 里織、岡田 勲(訳) ストーリーアーツ&サイエンス研究所  ¥1,890
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
映画プロデューサーが面白い
 
 | 
「不夜城」原正人、「ラジオの時間」増田久雄、「萌えの朱雀」仙頭武則、「20世紀ノスタルジア」西村隆、「Shall weダンス?」桝井省志、「hANA‐BI」森昌行、「始皇帝暗殺」井関惺、「スワロウテイル」河井真也、「のど自慢」李鳳宇、「桜の園」成田尚哉、「東京日和」新津岳人、「岸和田少年愚連隊」中沢敏明の各氏の仕事と、タランティーノを生んだサンダンス・インスティテュートの映画作りにみる映画プロデューサーの本質に迫る。
  
キネマ旬報社 ¥2,100
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
青春ドラマ夢伝説
 
あるプロデューサーのテレビ青春日誌 
 | 
「青春とはなんだ」「おれは男だ!」「太陽にほえろ!」「飛び出せ!青春」「俺たちの旅」…。日本テレビを代表する名作青春ドラマの多くを世に輩出した伝説の仕掛人が明かす、涙と笑いと感動の青春ドラマ残酷物語。
  
岡田 晋吉 (著)日本テレビ放送網 ¥1,575
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
映画配給プロデューサーになる!
 
話題の映画の仕掛人に聞く映画ビジネスのすべて  
 | 
いま花形職業として注目されている映画配給ビジネスの仕事。勘と体力と経験勝負で、映画業界を熱くするヒットメーカーたちのインタビューとドキュメントを収録。映画配給プロデューサーの仕事や映画宣伝などについても解説。
  
高野 てるみ 、CWS (編) メタローグ  CWSレクチャーブックス ¥1,575
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
映画プロデューサーが語るヒットの哲学
 
 | 
伝説の名プロデューサーが明かす、本当の映画ビジネスとは。一映画宣伝マンから映画プロデューサーになった著者が、「戦場のメリークリスマス」「失楽園」「リング」などのヒット作とどのように関わってきたのかを語る。
  
原 正人、本間 寛子 (著)日経BP社  ¥1,470
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
映画プロデューサー求む
 
 | 
日本映画界を根底から支えるプロデューサーにスポットを当て、データ分析、インタビューなどを収録したムック。座談会、第一線で活躍するプロデューサーへのアンケート、韓国映画躍進の秘密なども掲載。
  
掛尾 良夫 (著)キネマ旬報社 キネ旬ムック ¥1,680
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
デジタル映像論
 
世紀を超えて 
 | 
「すごくためになる本」(読者評)
  
高島 秀之 (著)創成社 ¥2,520
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
デジタル映画撮影術
 
 | 
映像新世紀、デジタル・シネマトグラファーへの道! 現場で使えるプロ仕様の必読テキスト「Sony DVW700&790」を徹底解剖。デジタル技術をマスターするために必要な基礎原理などを手順を追って具体的に解説。
  
ポール ウィーラー (著) 石渡 均 (訳) フィルムアート社  ¥2,940
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
 
 | 
 
 | 
シネマクラブ 
外国映画編 2006-2007
 
 | 
「あの映画の監督はだれだったっけ」「あの女優は」などと、歳とともに衰える記憶力を補うには恰好の「洋画辞典」。
  
ぴあ ¥4,410
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
シネマクラブ 
日本映画編 2006-2007
 
 | 
1902年から2007年の邦画、7000余作品を紹介している。
  
ぴあ ¥3,360
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
ぴあシネマクラブ 
外国映画編 2004-2005
 
 | 
2004-2005年現在、日本で観られる外国映画約12,000本を徹底収録した、最強の映画データブック。ビデオがリリースされている作品から、今後TV放映の可能性があるものまで、監督別、俳優別、原作者別、脚本家別など様々なインデックスで検索できる最強の洋画データベース。
  
ぴあ ¥4,410
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
ぴあシネマクラブ 
日本映画編 2004-2005
 
 | 
現在、日本で観られる日本映画約7,000本を徹底収録した、最強の映画データブック。最強の映画データブック。作品名の五十音順検索はもちろん、 監督、俳優、原作者別、脚本家別でも検索できる充実の内容。 
  
ぴあ ¥3,360
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
シルミド
 
「実尾島(シルミド)事件」の真実 
 | 
金日成暗殺。それは出口のない使命だった。韓国が封印してきたパンドラの箱を開く時が来た。金日成暗殺のために組織された部隊が、政情の変化から目的を失う。そして、狂気と流血。1971年8月23日に起こった出来事の真相とは。禁断のノンフィクションが、ついに語られはじめる。 
  
城内 康伸  (著)宝島社  ¥1,365
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
『ブラザーフッド』
 
シナリオ写真集 
 | 
韓国映画史上最大のヒット作『ブラザーフッド』。チャン・ドンゴン、ウォンビンの写真数百点と、誰もが感涙したシナリオ、メイキングを加えた完全版。
  
カン・ジェギュフィルム (著) PHP研究所 ¥2,625
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
シービスケット 
 
(映画シナリオ)  
 | 
一頭のサラブレッドが起こした奇跡。NYタイムズ6週連続1位、430万部突破の全米ベストセラーを『カラー・オブ・ハート』の名匠ゲイリー・ロスが映画化した名作の映画シナリオ。原文はこちら。
  
ローラ・ヒレンブランド、ゲイリー・ロス (著) 堀川 志野舞 、河原 誠 (訳) ソニーマガジンズ ¥735
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
刑事コロンボ完全事件ファイル
 
『刑事コロンボ』の魅力を徹底捜査した日本初の本格ガイドブック 
 | 
推理ドラマ「刑事コロンボ」の本格ガイドブック。コロンボの名ゼリフはもちろん、犯人、カミさん、トリック、ゲストスター、製作の舞台裏、そしてピーター・フォークの名演技と、あらゆる角度から魅力に迫る。
  
宝島社 別冊宝島 ¥1,500
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
合い言葉は勇気
 
 | 
ゴミの不法投棄問題を抱える富増村に、やってきた口だけは達者な弁護士。彼の本来の姿は?村の未来は? 2000年7月から9月まで放映されたCX系連続ドラマ「合い言葉は勇気」のシナリオ集。
  
三谷 幸喜 (著)角川文庫 ¥840
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
踊る大捜査線THE MOVIE2
レインボーブリッジを封鎖せよ
 
シナリオ・ガイドブック 
 | 
「踊る大捜査線THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」のシナリオ・ガイドブック。君塚良一による脚本と脚本解説に加え、登場人物紹介、キャストインタビュー、TVシリーズ全放送データなどを収録する。
  
君塚 良一(著)キネマ旬報社 ¥1,995
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
ピカ☆☆ンチ 
LIFE IS HARDだからHAPPY
 
シナリオブック 
 | 
井ノ原 快彦、河原 雅彦 (著)M.Co. ¥1,260
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
青の炎
 
シナリオブック 
 
メイキングPHOTO付 
 | 
「義父殺し-17才少年の完全犯罪」というショッキングな題材を扱った映画、「青の炎」のオリジナル・シナリオブック。二宮和也、松浦亜弥などのメイキング写真や裏話、蜷川幸雄監督インタビュー、対談も収録。
  
蜷川 幸雄、宮脇 卓也(著)角川書店 ¥1,260
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
69
 
sixty nine THE MOVIE 
 | 
2004年7月に公開された「69 シクスティナイン」のガイドブック。貴重なキャスト・スタッフインタビュー、スチールに加え、宮藤官九郎の脚本も完全収録
  
宮藤官九郎(著)角川書店 ¥1,470
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
木更津キャッツアイ 
日本シリーズ
 
 | 
命半年を宣告されたぶっさんを中心に、木更津の野球チーム「木更津キャッツアイ」は、いろいろな騒動に巻き込まれつつも友情を確かめ合う。心にホームランのヒットドラマをもとにした、映画ヴァージョン・シナリオ集。
  
宮藤 官九郎 (著)角川書店  ¥1,050
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
マンハッタンラブストーリー
 
 | 
恋に疲れた女がひとり、その店のドアを開けた。その店の名はマンハッタン。こだわりの店長とマンハッタンにやって来る客たちが繰り広げる片思いの連鎖。大人の恋がもうすぐ始まる…。TBS系連続ドラマのシナリオブック。DVD-BOXはこちら。
  
宮藤 官九郎(著) 川書店 ¥1,785
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
Chicago
 
The Movie and Lyrics 
 | 
ゴージャズが売り物のように言われる映画「シカゴ」だが、皮肉な展開としゃれたセリフが満載の脚本的にも興味深いミュージカルだ。この本は脚本と歌詞を多くの写真とともにまとめた本。
  
Bill Condon、Rob Marshall、Fred Ebb、Peter Kobel (著)W W Norton & Co / Newmarket Pictorial Moviebook ¥3,904
 
◆アマゾン
 
◆紀伊國屋
 | 
ラブシーンの掟
 
 | 
才人石川三千花が、映画のラブシーン、セックスシーンを語る。見逃していた点や意外な見処を発見させてくれるLOVE&SEX&MOVIE本。
  
石川 三千花 (著)文芸春秋 ¥1,500
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
兵隊やくざ 
貴三郎一代 
 | 
「兵隊やくざ」の原作。文庫版。
  
有馬 頼義 (著)光人社 ¥660
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
続・兵隊やくざ 
貴三郎一代 
 | 
「兵隊やくざ」の原作。文庫版。古本なら1円からある。
  
有馬 頼義 (著)光人社 ¥660
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
 
 | 
 
 | 
黒沢明と『七人の侍』
 
"映画の中の映画"誕生ドキュメント 
 | 
世界映画史上に燦然と輝く映画の中の映画「七人の侍」はいかにして誕生したか。その制作プロセスを豊富な写真と資料で徹底的に検証し、黒沢明が何を狙い、どう描こうとしたのかを解明する。
  
都築 政昭(著)朝日ソノラマ  ¥1,785
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
黒沢明作品解題 
 
 | 
『姿三四郎』で鮮烈なデビューをかざり、『羅生門』で国際的な評価を得た黒沢明は、常に次回作が世界中で待望されたもっとも著名な日本人映画監督である。その創造力の秘密とは何か。日本映画史研究の第一人者が、全監督作品三〇作とシナリオ作品を綿密に読みとき、スタッフ、俳優等を論じ、巨匠の精神の遍歴を明らかにする。
  
佐藤 忠男(著)岩波書店 岩波現代文庫 ¥1,155
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
評伝 黒沢明
 
 | 
名作『生きる』『七人の侍』など数々の製作現場を助監督として支えた著者が初めて明らかにする黒沢明の映画人生と、その横顔。
  
堀川 弘通 (著)毎日新聞社 ¥2,310
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
小津安二郎全集
 
 | 
小津安二郎の全作品を戦前・戦後に分けて、最終台本を製作年度順に収録。台本もフィルムも散逸し、幻と言われた初期台本『和製喧嘩友達』『突貫小僧』を復元。付録には小津が自身では監督しなかった作品を収録。昭和二年のデビュー台本や、戦時下に書かれた『ビルマ作戦 遙かなり父母の国』、TVドラマ『青春放課後』、遺稿『大根と人参』ノートなど。スタッフ・キャスト・上映時間・公開日・上映館など作品データをもれなく掲載。最新資料による小津安二郎年譜、および編者による全作品解題を付す。別巻・小冊子には評論家・佐藤忠男、川本三郎両氏と編者の座談会ならびに編者による小津安二郎論を掲載、作品の理解を助ける。
  
井上 和男 (編) 新書館 ¥12,600
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
全日記 
小津安二郎
 
 | 
日本の代表的映画作家として世界的に評価されている小津安二郎の現存する日記のすべて。1日の記述は短く、たんたんとした日常の記録ではあるが、彼の生涯と作品を重ねあわせると、ひとつのドラマが浮かんでくる。
  
小津 安二郎 (著) 田中 真澄(編)フィルムアート社 ¥5,250
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
小津安二郎の食卓
 
 | 
食は映画にあり。小津安二郎の映画の「食」を求めて残された全作品を味わい尽くし、「食」の視点から小津映画を語る。小津安二郎直筆グルメ手帖を収録。【内容】死とがんもどき/秋刀魚と大根/鱧/カレーライス/ラーメン/中華まんじゅう/珍々軒と東興園/鰻/料理屋の女将/とんかつ
  
貴田 庄 (著)芳賀書店  ¥2,730
 
◆アマゾン
◆楽天
 | 
 
 | 
 
 |