| 
キューバ、カリブに関する ページを集めました。  | 
| Cuba | ||||
| 
 キューバ大使館  | 
「公式すぎる」ということは当然ながらありますけど、 キューバ情報の基本を押さえるには必要なページです。 サイト改造をされたのですが、日本語化はまだまだのようですね。  | 
|||
| 
 地球の歩き方 キューバ  | 
これもまた基本ページ。 空路/海路/陸路の運行会社のリストなどを入手しておくのに便利です。  | 
|||
| 
 Lonely Planet Cuba  | 
旅情報はむしろ英文で得ておいたほうが使いやすいかもしれません。 とくに固有名詞は。 同じく定番ロンリープラネットのキューバ。  | 
|||
| 
 キューバンカフェ  | 
六本木「ボデギータ」が店をたたんで、 築地「キューバンカフェ」が残りました。 引っ越した、のとはちょっとニュアンスが違うんだけど実際はそんな感じ。 キューバンカフェは浜離宮ぞいのちょっと寂しい場所にありますが、店内はホットで よくラテンのライブをやっています。  | 
|||
| 
 メキシコ観光  | 
中南米を得意とする旅行代理店 メキシコ観光のホームページ。  | 
|||
| 
 トラベルボデギータ  | 
こちらもキューバを得意とする旅行代理店。 | 
|||
| 
 Casa de Cuba  | 
キューバ関係の情報が多く集まったサイト。 まだまだ工事中のところが多いですが、期待できそうです。  | 
|||
| Carib | ||||
| 
 東方観光局 カリブ海地図  | 
東方観光局の中にあるカリブ海周辺国の地図です。 綺麗な地図で、しかもクリッカブル。主要な都市の位置をわかりやすく表示しています。  | 
|||
| 
 Yado Carib  | 
小アンティル諸島の一角、セントルシア島に住む 野牛一家のホームページ。住人ならではの感じが伝わってきます。  | 
|||
| 
 トリニダッドトバゴ 現地生情報  | 
トリニダッドトバゴに住むpekejさんが伝える現地情報。 貴重な情報を日本語で読むことができるのはありがたいです。  | 
|||
| Music | ||||
| 
 Latina  | 
日本語でラテン音楽情報を得たいなら見逃せないもののひとつがこのラティーナです。 母体が音楽雑誌「月刊ラティーナ」なので、その名残はいまでも色濃く立ちこめています。 現地の動向、来日アーティスト、新譜CDなど、情報満載です。  | 
|||
| 
 Samurai Latino Web  | 
CDを中心としたラテン音楽の話題が豊富。 「ラテン音楽用語集」は超便利です。  | 
|||
| 
 Ken Morimura  | 
オルケスタ・デル・ソルのピアニスタ森村献氏のページ。 ラテン音楽の秘密を解き明かすMONTUNO LECTURE はラテンミュージックを志す者必読の書。  | 
|||
| 
 トゥンバオ天国  | 
ベーシスト伊藤寛安氏のページの一部。(トップページはこちら) MONTUNO LECTUREと並び、JAZZLIFEの連載記事をまとめたもの。 ラテンリズムの秘密を学びたい人の、重要な情報源です。  | 
|||
| 
 ラテンの学校  | 
ラテンリズムのそれぞれをサンプル音源で聞くことができます。 「小学校の音楽の時間でラテンを習う」てな設定で作られたページです。  | 
|||
| 
 Estudio Alma  | 
エストゥディオ・アルマは六本木にあるキューバダンススタジオです。 このページは文字が中心で一見地味ですが、よく読むと含蓄があります。  | 
|||
| 
 中南米音楽ホームページのリンク集  | 
強力なリンク集です。 サルサに限らず、中南米音楽ホームページの各所へリンクしています。  | 
|||
| Dance | ||||
| 
 DESCARGA.com  | 
アフロ・ラテン音楽とダンスの総合サイト(英文)。 雑誌「Descarga Journal」を母体としているだけあって、すっきりとしたデザインです。購入もできます。  | 
|||
| 
 NewYork @JustSalsa  | 
あなたがもしニューヨークにサルサを習いに行くなら、ここを調べましょう(英文)。 サルサクラブやレッスン情報はもちろん、サルサ講師のリストもあります。  | 
|||
| 
 SALSA PUERTO RICO  | 
あなたがもしプエルトリコにサルサを習いに行くなら、、、 ここを調べましょう。日本語です。 プエルトリコの観光案内から、現地ライブハウス/ダンスレッスンの案内もあります。  | 
|||
| 
 OKINAWA DE SALSA  | 
あなたがもし沖縄に行ってサルサを踊りたくなったら、、、 このページで踊れるところを探しましょう。 サルサ合宿できる(?)コテージの紹介もあります。  | 
|||
| 
 SALSA HOTLINE JAPAN  | 
日本でいちばん有名なサルササイトはここでしょう。 とりあえず「定番」でございます。  | 
|||
| 
 ジン・ナガタ  | 
ダンサー&インストラクター「ジン・ナガタ」氏のサイト。 参宮橋スタジオFで「カーサ・ジ・ダンサ」というクラスを開いています。  | 
|||
| 
 サルサ関連リンク集  | 
サルサイベントを自主運営しているグループを中心としたリンク集。 中南米音楽に関する質問先なども探せます。  | 
|||
| 
 サルサ 教則ソフト  | 
サルサのレッスンビデオ/DVD/教本などのリストです。 キューバ音楽や歴史などのページへもリンクしています。  | 
|||
| Spanish | ||||
| 
 スペイン語 使えるフレーズ集  | 
南米スペイン語の使えるフレーズが たくさん紹介されているページです。片言ならこれで十分。  | 
|||
| 
 豊橋市教育委員会 外国人児童生徒教育資料  | 
豊橋市の教育資料の中にあったPDFファイル。 サルサの歌詞などでスペイン語独特の記号を使いたいときどうすればよいのか? 特殊なフォントを使わなくても入力できる方法が図解してあります。  | 
|||
| Search | ||||
  
 | 
 キーワード「 キューバ 」で日本語書籍を検索します。 カリブ、 バハマ、 ハイチ、 ヘミングウェイ、 ラム酒、 サルサ、 モントゥーノ、 については、それぞれの単語をクリックしてください。  | |||
| 
 | 
||||
![]()  | 
 
 | 
![]()  | 
|   | 
  | 
  | 
  | 
  |